Espoir(エスポワール)の軌跡

サラリーに頼らず、時間とお金を自由に楽しく使いたい!そのためのチャレンジを始めました。まずは不動産投資から!!時々ワインと、英語の予定です。

たかが靴下、されど靴下

週1断捨離、継続中でです

 

espoir-nozomi.hatenablog.com

 

毎週末の恒例行事になりつつあり、ちょっと清々しい時間です。

自分の中の澱を吐き出し、新たなものを入れるって循環を促しているようで、気持ちいいです。

 

今週のターゲットは靴下!断捨離して迎え入れたのはTabioの5本指ソックス

 

 

おいしくワインを飲むためには体調(体重!?)管理が欠かせません。

私はゆるゆるランニングを週3を日課にしています。

走っていて大事だなーと思うのは、靴下。

このTabioの足裏には滑り止めがついていて、シューズの中で足がずれることなく、インソールをグリップしたままランすることができます。

 

tabio.com

 

また、5本指に分かれているので、ラン前・後のストレッチ時に足指をぐっと握っての足首グルングルンも気持ちいい!

 

f:id:espoir-nozomi:20160207212109j:plain

 

カラーもいろいろ。

ランニングが楽しくなること間違いないですよ! 

 

 

 

不動産投資>入金完了!注意すべき点

内覧会が終わり、指摘した修繕箇所の手直しが終わりました。

内覧会の記事はコチラ。

espoir-nozomi.hatenablog.com

 

マンション購入の最終コーナーである「支払い」のステータスにいよいよ到達です。

マンション購入を決意してから、「人生初」イベントが目白押しでしたが、今回も”人生最高額の支払い”でドキドキでした。

 

f:id:espoir-nozomi:20160210205746j:plain

 

まずは自己資金のかき集め

 

振込元になるメインバンクの普通預金口座に自己資金を集中しなければなりません。

外貨預金日本株米国株投資信託、定期預金…など分散投資していたので、どれを解約し、資金として組み入れるか、苦渋の決断でした。

なぜなら、2016年1月は波乱の相場だったから…

www.nikkei.com

 

さっさと決断し現金化すればいいのですが、めまぐるしい相場の動きに心がかき乱され、ズルズル先延ばしにしてしまいました。

 

その結果、冷や汗をかいた点がこの2つです。

 

気をつけよう① 投資信託の現金化には約1週間かかる

 

決断を渋っていたのですが、ようやく投資信託の解約指示をポチッとクリックしました。

翌日、入金されてない…

翌々日、まだ入金されてない…

3日目、まだ入金されていない…(焦)

 

f:id:espoir-nozomi:20160210212312j:plain

 

心配になって、約定履歴を見ると、入金予定日には解約指示日から約1週間後の日にちがありました。

そんなに時間がかかるのですね、投資信託の現金化は。

あわや資金ショートかと思うほど、ギリギリのタイミングでした。

 

気をつけよう② クレジットカードの引き落としは日付が変わった瞬間!

 

マンション購入費の支払いで、キャッシュフローが一時的に逼迫。

何度も確認して、それでも何とかなる!と自信を持っていたのですが…

ある朝目覚めると、メインバンクから驚きのメールが入ってました。

口座振替によるお引き落とし(クレジットカード)ができませんでしたのでお知らせします」

えーっ、なぜ!!

 

私の計画は、

◯日・・・マンション購入費支払い

その翌日・・・証券会社からの入金+クレジットカード引き落とし

というもの。

クレジットカードの引き落とし日には証券会社からの入金があるので問題ないだろうと思っていたのです。

というのも、証券会社の入金はいつも銀行の営業開始時刻と同時だったから。

入金→クレジットカード引き落としとなると想定していたのですが、甘かった…

何とクレジットカードの引き落としは、0時に処理なんですって。

メインバンクからのメールには、

”0時以降に順次行ったお引き落としの結果です”

と記載がありました。

 

なぜ入金は営業時間開始と同時なのに、引き落としは0時なんでしょうね。

容赦無いなぁ…

 

私のメインバンク(三菱東京UFJ銀行)は引き落としできなかった場合、その当日に何回か引き落とし処理を実行するらしく、私のクレジットカード代金は、証券会社からの入金後すぐに無事に引き落としされました。

 滞納者リストにオンされなくてよかった。

資金繰りは余裕を持って…と身にしみたイベントでした。

 

 

 

 

 

 

 

Pray for Taiwan_台湾旅行準備>ガイドブックまとめ

Pray for Taiwan

f:id:espoir-nozomi:20160208211911j:plain

 

今年はじめての海外旅行は、台湾・台北

 

2016年、初の旅行は台湾・台北に行く予定です。

台湾旅行は初めての私、胸が高鳴ります〜

 しかし…

台湾南部で2月6日に大規模な地震が発生しました。

倒壊したマンションにはまだ救出を待つ方がいらっしゃるとか…

一刻も早い救出を祈るばかりです。

 

台湾地震で倒壊住宅から2人救出、死者100人超える見通し | Reuters

 

私の旅行先は台湾北部の台北

こんな時だけど、こんな時だからこそ台湾を予定通り訪れたい、と今私は思っています。

 

旅の準備は情報収集から。

ガイドブックをいろいろ読んでみましたので、まとめます。

 

●ことりっぷ 台北

手のひらより少し大きめのサイズで、軽く、持ち運びに便利そう。

2泊3日の旅プランの記事や名物料理(小籠包、かき氷、ファストフード)の特集など、初旅行のガイドブックとしては最適。

 

●週末台湾

台湾に住んでいる方や台湾リピーターの方推薦のお店が多数掲載されてる。

鍋やマッサージ、スイーツなど、掲載店舗数が多いため、ホテルの近くや観光ついでにお店を探すのに便利そう。

 

●わたしのすきな台北案内

 

エッセイストである著者が推薦するおみやげは他のガイドブックとは一味違うセンスがキラリと光るものが多し。

市場の写真など、時間をかけて取材しているなという印象が随所に。

ページ下部のひとこと台湾語会話もいい感じ!

旅行前に出会えてよかったなと思えるガイドブックです。

 

ガイドブックを読んで、ますます台湾が身近に感じるようになりました。

何とかひとりでも多くの方が、無事に救出されますように。

被災された方々が、一刻も早く平穏な日々が取り戻せますように。 

 

 

 

 

 

 

 

ワインテイスティング5 ファットリア・ディ・マリアーノ・エバ 2011

夜更けの女子2人飲みには最適なワインかも

 

f:id:espoir-nozomi:20160207195114j:plain

弟のお嫁さんと2人ワインは、2ヶ月に1度の密やかな楽しみ。

ワインを酌み交わしながら、お互いの何てことない話を「うふふっ」と話し合える不思議なカンケイ。

姪っ子たちが寝静まったあと、差しつ差されつ…の貴重な時間に選んだのはこのイタリアワインです。

 

2人で深夜に開けたワインは…

 

◆ワイン名 Fattoria di Magliano Heba Morellino di Scansano 2011

◆アルコール 13.0%

◆品種 サンジョヴェーゼ主体

(色) 鮮やかなルビー

(香り)アメリカンチェリーやブラックベリーなどの黒い果実の香り。葉巻やタバコのニュアンスも。

(味わい)なめらかなタンニンと心地よい酸味。スパイスの香りが夜更けのヒソヒソ話にぴったり

(料理) 軽めのトマトソースの料理似合いそう。ラタトゥユやピザ マルゲリータなど

 

f:id:espoir-nozomi:20160207195232j:plain

 

一緒にいただいたのは…

菜の花に温玉を添えて

f:id:espoir-nozomi:20160207195323j:plain

 ゆるゆるな黄身に絡めつつ菜の花をいただくと、ほっこり口角が自然と上がってしまいました。

春近し、ですね。 

 

◆◆また買ってみたい度◆◆

最大5つ星で評価すると、

★★★★ 

この味わいで、2千円でお釣りが来るなんて素敵♪

ラベルも素敵なので、持ち寄りパーティーでも人気が出そうです。

 

 

 

ワインテイスティング4 オリヴィエ・ルフレーヴ ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2011

ブルゴーニュ大好き、でも、デイリーワインとしてはコストがちょっと高いなという時の選択肢

 

ブルゴーニュの有名ドメーヌに「ルフレーヴ」がありますが崇高すぎて(価格が高すぎて)なかなか簡単に近づけません。

 

そんな時は、派生系のワインがありがたい。

そんなワインのひとつが「オリヴィエ・ルフレーヴ」です。

 

f:id:espoir-nozomi:20160206115134j:plain

 

 

エノテカのHPより抜粋

”ブルゴーニュ白ワイン最高の造り手の1つとして君臨する、ピュリニー・モンラッシェの至宝、ドメーヌ・ルフレーヴ。ドメーヌの名声を築いた故ヴァンサン・ルフレーヴ氏の甥にあたるオリヴィエ氏は、1982年~1994年の12年間に渡り、叔父と、従妹である故アンヌ・クロード・ルフレーヴ女史と共にドメーヌ・ルフレーヴを経営し、ドメーヌの一時代を築きあげた立役者です。
ルフレーヴ家は、1500年代からブルゴーニュでワイン造りを始めた名門中の名門。ドメーヌ・ルフレーヴは、ヴァンサン氏の時代にすでに「世界最高峰のシャルドネ」の名声を欲しいままにしていましたが、アンヌ女史が跡を継ぎ、当時としては先鋭的なビオディナミを導入。名声はさらに高まり、2006年にはイギリスのデキャンタ誌で「世界で最も優秀な白ワイン生産者」に選ばれ、世界最高峰の白ワイン生産者として確固たる地位を築き上げました。このドメーヌ・ルフレーヴから独立したオリヴィエ氏が1984年、自らの名を冠してスタートさせたネゴシアンが「オリヴィエ・ルフレーヴ」です。”

 

要すれば、

本流ではできないチャレンジをしてます!

しかもお買い得です!

ということでしょうか。

 

それで、オリヴィエ・ルフレーヴはブルゴーニュのどの辺りにあるの?

 

f:id:espoir-nozomi:20160130191041p:plain

 

ボーヌの中心部からほど近くにドメーヌはあるようです。

ホテルやレストランを併設している大規模な施設。

いつか行ってみたいなぁ。

ホテル**** | Olivier Leflaive

 

テイスティング内容

f:id:espoir-nozomi:20160130192812j:plain

◆ワイン名 BOURGOGNE PINOT NOIR 2011

◆アルコール 12.5%

◆品種 ピノノワール

(色) 鮮やかなガーネット

(香り)赤いベリーの印象が最初に。その後、チェリー、土の香りがありました。それほど複雑さは感じられず、フレッシュな印象。

(味わい)しっかりとした酸。果実味とミントが余韻に広がる

(料理) 野菜の煮込みとか鶏系のローストが合いそう。キッシュもいいかも

 

一緒にいただいたのは…

「鶏のせせりの塩麹マリネのグリル」

f:id:espoir-nozomi:20160130192615j:plain

 

1昼夜塩麹につけた後、オーブングリルで焼き上げました。

漬けて⇒並べて⇒スイッチオン

で出来上がりです。

付け合わせのカボチャも一緒に調理できます。

せせりって、歯ごたえしっかりで味わい深くて大好きです。

 

◆◆また買ってみたい度◆◆

最大5つ星で評価すると、

★★★☆ 

カラダにすーっと染み渡る感じのブルゴーニュのピノ。

食卓で楽しむにはとても良いボトルだと思います。

日本食にも合いそうです。

 

BOURGOGNE PINOT NOIR(ブルゴーニュ・ピノ・ノワール) | ワイン通販エノテカ・オンライン ENOTECA online for all wine lovers

 

 

 

 

 

<読書録>「足るを知る」と「新しい幸せ」が待っている ーLESS IS MORE 本田直之ー

 

レバレッジシリーズなどで著名な本田直之さんの「LESS IS MORE」を読みました。

レバレッジシリーズは、5年ほど前にバタバタバタとドミノ倒しのように読破したのですが、その後ご無沙汰していました。

 

 

何しろ自由度の難易度が高くて、硬直度のかなり高い私の生活とは溝が大きく、「もう私には手が届かないのかな」としょんぼりした記憶があります。

 

そんな私が本田さんの著書をまた手に取る気持ちになったのは、

「ゼロかイチじゃないよね」

「可能な範囲から、少しずつ変えていけばいい」

という学びがこの5年間にあったからだと思ってます。

 

自由に生きるための「新しい幸せ」10の条件

 

この本の中で、本田さんは幸福度が高いと言われている北欧を訪れ、現地の方に生活や価値観、幸せに関して質問しています。

その集大成が“「新しい幸せ」10の条件”です。

 

以下、「LESS IS MORE」より抜粋

  1. 仕事を楽しんでいる
  2. いい仲間、いい家族がいる
  3. 経済的に安定している
  4. 精神的・肉体的に健康である
  5. 刺激のある趣味やライフスタイルを持っている
  6. 時間を自分でコントロールできると感じている
  7. 住む場所をしっかり選んでいる
  8. いい考え方のクセを持っている
  9. 将来の見通しが立っている
  10. ゴールに向かっている感覚を持つ

全体を通じて感じたのは、

「やらされている」や「常識」ではなく、「自分で選ぶ」「自分で決める」

という姿勢です。

例え、高級じゃなくても、給料が高くなくても、自分で選んだモノ(こと)ならば、満足度は高く、幸せなんだということ。

 

老子の言葉の「足るを知る」とつながるな感じました。

老子は凄い!遥か昔に物質的な成熟社会を見越しているような格言を残しているんだもの)

 

5年前のレバレッジの頃に比べると、

私にも少しは柔軟さが身に付いたかなと思っていますが、

まだまだ“しっかりと硬い”ので、

本田さんのご著書でチクチクと刺激を受けつつ、

ちょこちょこ成長していこうと思いました!

 

 

 

東京駅で土日ランチに迷ったら、黒塀横町がオススメ!

東京駅周辺の土日ランチは大混雑!

 

現在、名古屋在住の私。

公私の用事で月1〜2回上京しています。

上京して思うのは、東京駅周辺の混雑のひどさ。

特に土日は、海外からのお客さん+地方からのお客さん+地元の方で大混雑のイメージ。

先日の上京は、土日で、時間も1時間30分限定、しかも年配の両親も一緒だったので、

・たくさん歩かなくていい

・人ごみがひどくない

・並ばなくても入店できる

・それでも納得の値段

というかなりキビシー条件の中スタートしました。

 

事前リサーチは両親のために

 

東京駅近のお店って、

高い

美味しくない

ゆっくりできない

の3残念な先入観があります。

自分一人ならフットワークも軽く出かけるけれど、両親が一緒な時は移動距離は限られるし、一方で東京で楽しいひとときを過ごしてもらいたいので、いつもはしない下調べしました。

 

そこで、信頼のおけるブロガーの推薦記事のお店を目指しました。

 

いろいろネット検索してみて、信頼しているブロガーのお店に両親に連れていくぞと決定!

 

www.alu365.net

 

前もってGoogleマップで場所を確認して準備万端!と安心し、新幹線で熟睡。

いよいよランチというときに、辿り着けない…

建物の中って、Google先生に頼り切れないですね…切ない

 

天ぷらが串揚げに。でも、結果オーライ!  黒塀横町バンザイ!!

 

お腹空いたーという両親の声にビビる私。

迷って、迷って、さまよって、辿り着いたのは、黒塀横町

 

黒塀横丁/東京の観光公式サイトGO TOKYO

 

これまでいた八重洲口の人ごみとは違ってひっそりとしてます。

「串揚げ」の看板を見て、父親がここに入りたいと言う…私の下調べは無意味で残念ですが、入りましょう、お父さん。

 

串揚げ  串はん

tabelog.com

 

父と二人、串揚げランチをオーダー。

ランチなのに

揚げたてをサービスしてくださいます。

 

エビ大葉巻き、美味しかったなー(画像左端)

f:id:espoir-nozomi:20160130201120j:plain

 

アスパラも豪快でGood!(画像右から2番目)

f:id:espoir-nozomi:20160130201203j:plain

 

母はみそカツ丼を食べていましたが、しつこくなく、お肉も柔らかかったと大好評でした。

 

東京駅の隠れスポット、黒塀横町、おススメです!